【ガラパゴスウミイグアナ】 ガラパゴス自然保護基金/Galapagos Conservation Fund Japan
GCFJとは?活動内容ガラパゴスについてギャラリー関連著書メディアでの報告
活動へのご参加・ご支援お問い合わせリンク
トップへ戻る
 TOPガラパゴスについてガラパゴストピックス2008

ガラパゴストピックス

                              - 2008,02,29 -



 ◆エクアドル:ガラパゴス諸島のクリーン・エネルギー

ガラパゴス諸島で1080万ドル規模の風力発電施設が始動した。エクアドルのラファエル・コレア大統領は、発見500年を記念して、ガラパゴス諸島のサンクリストバル島を訪問し、ガラパゴス諸島における石油エネルギー依存を、2015年までにゼロにすることを提案した。

 ガラパゴス諸島は、13の主要な島と17の小島からなり、人口3万人、観光客は年間12万人である。他地域に見られない多くの動植物が棲息する。

 2001年、サンクリストバル島沖でタンカーが座礁し、15万ガロンの石油を流出した。幸い、海流によって、ガラパゴス諸島周辺の海洋生物は、被害から逃れた。この事故がきっかけとなり、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、ロシア、米国、そしてUNDPがエクアドルに協力を申し出、諸外国の電力会社9社がサンクリストバル風力発電プロジェクトに名乗りを上げた。

 「800kWの風力タービンで、島(人口6万100人)の動力の50%がまかなえている。」と同プロジェクト・マネージャー、ジム・トーリン氏は記者に語った。あとは、軽油に依存している。

 現在、同プロジェクトの半分は米国American Electric Power社が投資しており、エクアドル政府が3200万ドル、のこり100万ほどが、国連の他の機関から拠出されている。

 ガラパゴス諸島の97%が世界遺産に登録され守られているが、UNESCOの報告によると、観光、不法移民、漁業、外来種持込みなどが、深刻な危険をもたらしている。エクアドル政府は、2008年の間に、すべての訪問者に写真付き身分証明書を義務づける。

 サンクリストバル風力発電プロジェクトは、環境への負荷を最小限にするよう努力が払われている。また美観を損なわないよう、場所を選んでタービンを設置した。

 例えば、ガラパゴスシロハラミズナギドリのタービンへの衝突を避けるため、飛行経路を数ヶ月かけて調査した。送電線も3kmの長さを、地中に設置した。昨年10月以来、コウモリや鳥が被害にあった例はないとトーリン氏は語る。

 エクアドル政府とUNDPは、人口を有する5島について、いずれは再生可能電力(風力、ディーゼル、太陽光を利用)の開発実用化を目指している。バイオ燃料のジェネレーターを利用した3.2MWの風力太陽光発電施設を、サンタクルス島に建設することが、先週発表された。ただ、バイオ燃料が政府の助成なので、首都キトと同じ価格になってしまうのだけが、今のところ問題である。

 ガラパゴス諸島で、自然を守るために、石油依存脱却をめざす先進的なエネルギー・プロジェクトが進行している。

(C) トロント IPS=スティーブン・リーヒ

[02/29] 


その他のトピックスその他のトピックスはこちら 

このホームページの記事、及び写真・映像の掲載等をご希望の方は ガラパゴス自然保護基金/GCFJ へ。
本サイトに掲載されている画像、文章等、全ての内容の無断転載、引用を禁止します。
Copylight © Galapagos Conservation Fund Japan All Rights Reserved.

NATURE's PLANET MUSEUMへ