【ガラパゴスコバネウ】 ガラパゴス自然保護基金/Galapagos Conservation Fund Japan
GCFJとは?活動内容ガラパゴスについてギャラリー関連著書メディアでの報告
活動へのご参加・ご支援お問い合わせリンク
トップへ戻る
 TOPガラパゴスについてガラパゴストピックス2007

ガラパゴストピックス

                              - 2007,07,24 -



 ◆フカヒレ 販売合法化の大統領令に環境団体が警鐘

エクアドルのラファエル・コレア(Rafael Correa)大統領が、偶発的に捕獲したサメのヒレ、通称フカヒレの販売を合法化する大統領令を出したことに対し、環境団体は23日、「大統領令はガラパゴスザメを絶滅の危機にさらす」と非難の声明を出した。

 媚薬や珍味としてアジアを中心に珍重されているフカヒレを入手するため、これまでもサメは違法に捕獲され、漁業関係者20万人がその経済的恩恵を受けてきたという。

 大統領令は、ガラパゴス諸島(Galapagos Islands)の領海外で偶発的に捕獲されたサメに限り、ヒレの販売および輸出を解禁するというもの。意図的なサメの捕獲は今後も禁止される。

 環境活動家は、ガラパゴス諸島で捕獲したサメのヒレを、「別の場所で偶発的に捕獲した」と偽って販売する行為を大統領令が誘発し、ガラパゴスザメ種の絶滅の危険性を高めると警告している。

 一方、エクアドルのマリア・エスピノサ(Maria Fernanda Espinosa)外相は「大統領令はフカヒレ市場を透明化し、闇市場を撲滅して、環境保護に貢献する」と反論。

 フカヒレは闇市場で、エクアドルの他の高級魚と比較して破格の1ヒレあたり50ドル(約6000円)で取引されている。

 ガラパゴス諸島は6月、観光客の増加などによる環境悪化を理由に、ユネスコ(UNESCO)から「早急に保全が必要な『危機遺産リスト』」に指定された。

 エクアドルの沖合1000キロに位置し、特異な生態系を有する19の島々からなるガラパゴス諸島は、1978年、最初の世界遺産(自然遺産)に指定された。

環境団体は23日、偶発的に捕獲されたサメのヒレの販売、輸出を解禁する大統領令は、ガラパゴスザメを絶滅の危機にさらすことになると警告。
 <ガラパゴス諸島>
  ●エクアドル沖1000キロに位置
  ●ユネスコの「危機遺産リスト」に掲載
  ●人口2万5000人
 <ガラパゴスザメ>
  ●体長:3.7m
  ●体重:86kg
  フカヒレは闇市場で1 ヒレ約6000円で取引されている。
出典:国際自然保護連合、シー・シェパード
(C) AFP

[07/24] 


その他のトピックスその他のトピックスはこちら 

このホームページの記事、及び写真・映像の掲載等をご希望の方は ガラパゴス自然保護基金/GCFJ へ。
本サイトに掲載されている画像、文章等、全ての内容の無断転載、引用を禁止します。
Copylight © Galapagos Conservation Fund Japan All Rights Reserved.

NATURE's PLANET MUSEUMへ